土地を売却した際は確定申告が必要?やり方も解説します!

  • 不動産豆知識
土地を売却した際は確定申告が必要?やり方も解説します!

「土地を売却した際に確定申告は必要なのか」「不動産売却後にどのように確定申告をしたらよいか分からない」
このような方が多くいらっしゃるでしょう。
今回は、土地売却後の確定申告のやり方と必要書類の集め方について詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

熊本県で不動産売却をお考えの方へ:
すがコーポレーション(イエステーション)はオンラインで不動産処分の手続きを行うが可能です。平均売却日数55日、最短24時間以内のスピード売却にも対応しております。
(*詳しくは下記URLをクリックください)
https://suga-baikyaku.com/lp
土地を売却した後は確定申告が必要なの?

□土地を売却した後は確定申告が必要なの?

ここでは土地を売却した後に確定申告が必要なのかということについて詳しく解説します。
実は土地を売却した際には確定申告が必要なケースとそうでないケースがあります。

土地を売却した際に確定申告が必要になるケースは、譲渡所得が発生する場合です。
譲渡所得とは、土地を売却して得られた利益のことで、給与明細とは分離して課税されるので、別途で確定申告が必要になります。

譲渡所得は、譲渡収入金額から取得費と譲渡費用を引いたものです。
例えば、土地を4000万円で売却した場合、売却手数料の譲渡費用が300万、土地の取得費用が3000万円であれば、700万円の譲渡所得が生じるので、確定申告が必要です。

では、特別控除を受ける場合はどうなるのでしょうか。
結論から申し上げますと、特別控除の適用を受けて、納税額が減額される場合でも確定申告は必要です。

特別控除には大きく3つのものがあります。

1つ目は、居住用財産の3000万円特別控除です。
この特例は、自身が居住していた住宅を売却した際に、条件を満たせば譲渡所得金額から最大で3000万円を控除できる制度です。

譲渡所得が発生すると多額の税金が発生してしまいますが、この特別控除を活用すれば、費用が抑えられます。

2つ目は、10年を超えて所有する住宅の場合は、軽減税率を併用できます。
その不動産を10年を超えて所有していた場合は、3000万円の特別控除に加えて、軽減税率を適用できます。

3つ目は、譲渡損失の損益分岐点及び繰越控除の特例です。
土地を売却した際に、必ず譲渡所得がプラスになるとは限りません。
その際には、一定の要件を満たすことによって事業所得や給与書時のような他の所得と相殺できます。

また譲渡所得がマイナスになる際は、原則的には確定申告は必要ありません。

□不動産売却後の確定申告のやり方

ここでは不動産売却後の確定申告のやり方について手順を追ってご紹介します。

まず、最初に書類を準備します。
確定申告をするにあたって以下の書類が必要になります。
・確定申告書第一表、第二表
・申告書第三表
・譲渡所得の内訳書
・売買契約書のコピー
・建物・土地の登記事項証明書
・領収書

これらの書類を集めることが最初のステップになります。
これらの書類がどこで集められるのという点については次の章で解説します。

次に譲渡所得税を計算します。
譲渡所得税は、売却価格から、購入費用、譲渡費用、取得費用、控除額を引いた値と税率をかけた値です。

譲渡費用には、以下のものがあります。
・仲介手数料
・印紙税
・立ち退き料
・違約金
・名義所換料

取得費には以下のようなものがあります。
・不動産の購入代金
・建物の建築費用
・購入手数料
・登録免許税、印紙税、不動産取得税
・設備費用
・建物解体費用
・減価償却費

これらに加えて控除も確認しましょう。
前章で述べた控除が活用できれば、ぜひ活用しましょう。

最後に税率を確認します。
税率は不動産の所有期間で変わります。
譲渡所得は所有期間が5年を超える場合には、所得税が15.3パーセント、住民税が5パーセントかかります。
5年未満の場合には、所得税が30.6パーセント、住民税が9パーセントかかります。

所有期間が10年を超える場合には、6000万円以下の部分には10.2パーセントの所得税、4パーセントの住民税がかかりますが、6000万円を超える部分に関しては15.3パーセントの所得税、5パーセントの住民税がかかります。

これらの値から、譲渡所得税を計算しましょう。

ここまで完了したら、後は書類に記入を行って、税務署へ申告するだけです。
確定申告書に記入する際には、国税庁のホームページから確定申告書作成コーナーを使うと便利なので、ぜひ活用してみてください。

□確定申告で必要な書類の集め方

ここでは、確定申告で必要な書類の集め方について解説します。
売買契約書は売却を依頼した不動産に売買契約書のコピーをもらえるか確認してみてください。
見つからなければ、税務署や税理士に相談してみてください。

領収書は、支払いごとに切ってもらうので保管しておきましょう。

住宅ローンの残高証明書に関しては、毎年10月か11月に自宅に郵送されます。
なくさないようにしておいてください。

他の書類はインターネットから取得できます。
国税庁のホームページから、確定申告書作成コーナーで記入を完了させたものを印刷できるので、ぜひ活用してください。

確定申告で必要な書類の集め方

□まとめ

今回は土地を売却した際に確定申告が必要なケースと確定申告のやり方、確定申告の必要書類の集め方についてご紹介しました。
熊本市周辺で不動産を売却しようとお考えの方はぜひ当社までご連絡ください。

すがコーポレーションは「お客様の声」を更新しております。
様々な声を掲載しておりますので、不動産売却をご検討中の方はぜひご覧ください。
(*詳しくは下記URLをクリックください。)
https://suga-baikyaku.com/category/voices/
すがコーポレーション編集局
すがコーポレーションLINE

不動産豆知識カテゴリの最新記事

お問合せ

CONTACT

オフラインでのお問い合わせ
お電話でのお問合せ

営業時間:10:00-19:00 定休日:年末年始

不動産売却の手引きPDF
無料ダウンロード

不動産売却に役立つ手引き書を無料でプレゼント致します。

ページ先頭へ戻る