不動産売買専門の釼羽大介です。
今回は城南町についてご紹介します。
熊本市北区 八景水谷
八景水谷( はけのみや)は熊本市北区の中でも南部にあり、坪井川の左岸に位置しています。
谷水が出る( 吐け( ハケ)」という地名と、肥後熊本藩 3 代目藩主( 細川綱利が茶屋を作り、
八景を眺めて歌を詠んだことが由来となっています。
・三嶽青嵐 さんがくせいらん)・・・一の岳、二の岳、三の岳の青葉
・金峯白雪 きんぽうはくせつ)・・・金峰山と積雪
・熊城暮靄 ゆうじょうぼあい)…熊本城と夕靄 ゆうもや)
・壺田落雁 こでんらくがん)…坪井の田畑と雁
・浮島夜雨 うきしまよさめ)八景水谷の浮島と夜の雨
・龍山秋月 りゅうざんしゅうげつ)…立田山と秋の月
・亀井晩鐘 かめいばんしょう)…亀井にある光照寺の晩鐘のころの夕景
・深林紅葉 しんりんこうよう)…茶屋の森の紅葉
以上が八景とされており、趣のある情景が目に浮かぶようです。
熊本市は水道水の 100%を豊富な地下水で賄っていることから 水の都」と呼ばれますが、
ここ八景水谷水源も熊本市の主要水源地のひとつで、熊本市上水道発祥の地となっていま
す。熊本県内からは唯一( 近代水道百選」に選ばれ、レンガ造りの水道記念館( 旧ポンプ場)
は国登録有形文化財となっています。
水の科学館
また、八景水谷公園内には( 水の科学館」があり、入館料無料で熊本市の地下水や水道など、
水について学べる施設となっています。水関係の資料や図書、ビデオなどが揃っていますの
で、夏休みの自由研究に利用されるお子さまも多いようです。また、夏場は中庭の遊水地が
無料のプールとして開放されますので、小さなお子さまも楽しむことができます。ただ、駐
車場が少なく、夏休み中は争奪戦になりますので、朝イチで行かれることをお勧めします!
その他にも八景水谷公園には芝生広場や幼児向けの遊具、水深の浅い小川があり、水遊びを
中心に、自然の中で思い切り遊ぶことができます。初夏にはゲンジボタルを見ることもでき
るんですよ!そのほかに園内には 200 本のソメイヨシノがあり、桜の名所としても大変人
気です。
熊本の水道水は 100%地下水で賄っていることは前述しましたが、この水にはカルシウム
やカリウムなどのミネラル分がバランスよく含まれているため、水道水でありながら天然
のミネラルウォーター同然なんだそうです。蛇口をひねればミネラルウォーターが出てく
るなんて、ありがたい話ですよね。この大切な水資源を守るために、そして PR するために
熊本市では様々な取り組みを行っています。
その中で、2008 年から実施されている、くまもと( 水」検定や、2011 年の九州新幹線全線
開通を機に整備した 街なかの親水施設」はご存じでしょうか?
くまもと( 水」検定は、全国初の( 水」に関するご当地検定です。熊本の水に関する内容が
出題され、三級は小学生でもチャレンジできるような易しいものになっています。受験料は
無料で、さらに三級に関しては郵送や WEB による通信試験になっていますので、どこにお
住まいでも気軽に受験することができますよ。合格すると認定証がもらえるのもうれしい
ですね。
街なかの親水施設」は全部で八か所あり、現在利用できるのは、熊本市役所前の( 城見の
水」、洗馬橋電停近くの せんばの水」、薩摩街道新三丁目御門跡の 城下町の水」、祗園橋
電停のおてもやん像近くの( 祇園さんの水」、熊本駅新幹線口駅前広場の( 阿蘇恵みの水」、
新町にある福田病院の 水手まり」、出田会呉服町診療所の水飲み場、の七つになります。
水手まり」以外は水飲み場がありますので、他方から起こしの方にもぜひ熊本のおいしい
水を味わっていただきたいですね!